フォトアルバム > フォトアルバム2012

フォトアルバム2012

森の学校 田んぼの教室 脱こく・籾すり 2012年11月4日(日)


火曜日(11月6日)から雨になるとのことで急遽、古代米(黒米)の脱こくをすることになりました。
脱こく・籾すりは、イネという植物が、お米という食糧に変わるのを実感できる感動的な工程です。
地元の農家の和地さんや田角さんに協力していただきながら、玄米になります。


 

森の学校 at ロハスフェスタ   2012年10月27日(土)28日(日)


「ロハスフェスタin東京」に協力して、「森の学校ネイチャーツアー」と「森の学校ネイチャースクール」、「ワークショップ」を都立光が丘公園で実施しました。
森の学校のブースはお母さん方や子どもたちに人気の的。2日目は雨になりましたが、2日間で約600組、推定550名もの方々に参加していただきました。

リンク:ロハスフェスタ



 

ハックルベリーの秋休み -森の学校収穫の日-  2012年10月13日(日)


森の学校「那須・なかがわ校」で収穫の授業です。
まずは、稲刈り。田んぼに着いてすぐ、子どもたちが丸くなっています。何をしているのかな~と覗いてみると、蛇の抜け殻を発見!
農家の小高さんと田角さんからイネについてのお話を聞きます。
それから背中にワラを背負わせていただき、サポーターの方と子どもたちがペアになり稲刈り開始!


 

宝酒造 田んぼの学校 収穫編 2012年10月6日(土)


京都府南丹市園部町仁江地区の体験田んぼで、収穫編の授業です。
今年は田んぼの場所を変え、それまでウルチ米を作っていた田んぼでモチ米を作りました。
それが関係してか、“大豊作!” 
みんなの気持ちも盛り上がります。

リンク:森の学校ブログ

リンク:宝酒造田んぼの学校



 

手賀沼田んぼの教室 稲刈り編 2012年9月15日(土)


二松學舍大学付属柏中学校とNPO法人森の学校との共催「手賀沼田んぼの教室」の稲刈りです。 今回は、「田んぼの中のいのちのつながり」がテーマ。
女子は「自然かんさつ」の後に「稲刈りたいけん」です。
稲刈りを始める前に、みんな息切れ気味。「みんなどうしたの?」と聞くと、

リンク:森の学校ブログ




千葉県柏市の手賀沼のほとりで田んぼの授業をおこないました 5月12日(土)


今日は手賀沼の遊歩道のすぐそばの田んぼに中学生の声が響き渡った半日でした。二松学舎大学付属中学校の新二年生の総合学習の時間です。今年から、中学校と森の学校との共催で始まった「手賀沼田んぼの教室」の初めての授業です。田植えをするだけでなく、この授業ではイネを育てる生きものとの関係を学んだり、水田の役割や田んぼの周りの生態も学んでいきます。

リンク:「森の学校ブログ」




森の学校の裏手にある棚田で今年も古代米の黒米を育てることにしました -2- 5月4日(金)


この棚田は、森の学校で開墾した田んぼです。農薬は使わず、可能なかぎり化学肥料も使わないで育てています。

リンク:「森の学校ブログ」




森の学校の裏手にある棚田で今年も古代米の黒米を育てることにしました -1- 4月30日(月)


数日前の荒代掻きは、農家の和地さんがすませてくれています。ワラや草が土になじんだ数日後の今日はあげしろ(仕上げ代)です。

リンク:「森の学校ブログ」


【事務局】〒104-0061 東京都中央区銀座七丁目18-13-203
TEL 03-5565-1144(平日11:00~18:00) FAX 03-5565-1199
E-mail morinogakkou@kankyou.info

「森の学校」はNPO法人森の学校の登録商標です(商標登録第4308582) ©2012森の学校 All Rights Reserved web制作・デザイン:森の学校